こんばんわ、アルキミスタです(*・ω・)
さてさて、今回の、セミリタイアを優雅に過ごす為の高級旅館調査は、、、
星野リゾート 界出雲です
界出雲は、島根県の玉造温泉の敷地内にあります(*・ω・)
場所はここらへんですね(´・ω・`)
島根県というと、あまりパッとしないかもしれませんが、、、
縁結びで有名な出雲大社があります(^_^)
自然豊かないい場所ではありますが、、、
交通手段が乏しく、行くのが大変になります(^_^;)
車で行くか、飛行機で行くかですね(*・ω・)
ちなみに、島根県の空港の名前は。。。
出雲縁結び空港ですwww
なんかちょっと言うのが恥ずかしいけど、本当にこの名前です( ̄ー ̄)
さてさて、そんなこんなで早速、界出雲を目指して出発です(^_^)
途中、せっかくなんで出雲大社によってみました(^_^)
この門を潜って奥まで行く感じですね(゜ロ゜)
敷地はなかなか広いですねぇ。
これを進んで、奥の本殿に行きます。
おぉー、立派ですね。
人がかなり並んでいますので、お参りするまで少し待たないといけませんね。
みんな縁結び目的なんでしょうか?
結構ガチな縁結びの効果があるらしいので、本気で結婚したい方はいかれてみてはいかがでしょうか???
効果があるかは分かりませんので、自己責任でお願い致しますww
さてさて、寄り道しながらやっと玉造温泉に到着しました(^u^)
玉造温泉の歴史は古く、奈良時代から続いていると言われています。
昔から、『神の湯』と言われているそうです(´・ω・`)
どのあたりが神かは知りませんwww
あ、余談ですが玉造温泉は『勾玉』が有名です
こんなやつ
なんか可愛らしいですね、小学校で習った気がします( ̄ー ̄)
勾玉のお土産はたくさんありましたので、お土産屋さん巡りをしても楽しいかもしれませんね(^u^)
あと、玉造温泉は、『美肌の湯』として知られています
こんな感じで源泉が湧き出ているんですが、スプレーボトルに入れて、、、
天然の化粧水として使う事もできます(^u^)
こんな感じでボトルに入れて、、、
肌に直接吹きかける感じです(^.^)
サラサラして気持ちいいので、是非お試し下さい(´・ω・`)
まあまあ熱いので、気をつけて下さい(゜ロ゜)
さてさて、折角なんで玉造温泉を散策してみましょう(^_^)
うん、しなびた感じの温泉街ですね。
でも、とても落ち着く雰囲気です。好きだなーこの感じ(;´Д`)ハァハァ
街の街灯もこだわってますね(゜ロ゜)
中に絵が書いてありますね。何だろこの絵?織姫みたいな感じ(^_^)
しばらく歩いていたら。。。
お、カップルが好きそうなやつ発見
真ん中の石を触ると恋が叶うらしいです(´・ω・`)
川の水量が多い時は、濡れないと触れないらしい。。
実際、恋が叶うかは知りませんので、自己責任でお願いしますw
さてさて、散策も楽しんだところで、、、
星野リゾート、界出雲に到着
うん、立派な日本家屋ですねぇ(゜o゜)
写真を撮っていると、スタッフさんが、、、
夜になるともっと綺麗に写真が撮れますよ(^_^)
と教えてくれましたので、実際撮ってみました(*・ω・)
確かに、雰囲気が格段に良くなりますね(゜ロ゜)スゲー
それにしても。。。。敷地広いな(゜o゜)
小さな小学校のグラウンドぐらいありそうですね(⌒‐⌒)
いやー金持ってる旅館は違う(ヾ(´・ω・`)
写真を撮り終えたので、早速館内に進んでいきます(*・ω・)
お、提灯がありますね、何かに使うんでしょうか???
しばらく進むと。。。
館内に橋がありますねw
車椅子の人がいたら絶望しそうですねw
まあ、他に回り道があるので大丈夫でしょう( ̄ー ̄)
ん?これは何だ???
星野リゾート特有の、、、
おシャンティな何かですねw
陶器や蝋燭などがあります。
おそらく、島根県で造られた物なんでしょうね。
こういう伝統工芸品みたいなものがあると、日本の文化を感じれていいですねぇ。
さっそく部屋に到着。。。
部屋は普通ですね(゜o゜)
露天風呂も付いております(⌒‐⌒)
部屋を見渡すと、、、
やはりあったおシャンティなモノw
これは蝋燭みたいです(^u^)
地元の方に作ってもらったみたいな事を言っていた気がします(*・ω・)
さてさて。。。
着替えて、落ち着きましたので。。。
とりあえず、汗を流しに温泉に行きましょう(^_^)
大浴場は、、、広さは普通ですね
泉質は、クセの無い単純温泉です。
あたりさわりのない泉質なので、ゆったり浸かれますね(´・ω・`)
ただ、刺激が強い泉質に慣れた人は物足りないかもです。
さてさて、お腹も空いてきたので、夕食に向かいましょう( ̄^ ̄)
夕食会場から中庭が見えますが、、、
竹を切って照明を造ってありますね。
うん、明かりが綺麗に見え、雰囲気が良くて落ち着きます(゜ロ゜)
夕食は、地域の食材を使った懐石料理ですね( ̄ー ̄)
うん、品数も豊富で楽しみです(´・ω・`)
界は器にも拘っていますねぇ、、、
必要性があるのかどうかは別として、オシャレです(^_^)
何故か料理をこの1枚しか撮っていなかったので、これで勘弁して下さいw
でも、全体的に美味しかったですね(^u^)
さてさて、この界出雲では、、、
ご当地楽として、、、
神楽を見る事が出来ます
折角なんで見てみましょう( ̄ー ̄)
人がいっぱいで、中途半端な場所から撮ったのであまり上手に撮れておりませんが、、、
うん、本格的ですね
ブレてあまり綺麗に撮れておれませんが、なかなか迫力があります。
うん、普段見るものではないので斬新でしたね。
是非一度見てみて下さい(´・ω・`)
さて、最後にお会計です。
二人で94,520円
うん、結構いい金額いきますな(゜o゜)
一人一泊50,000円くらいするわけですから、なかなか高額な部類になりますね。
それでは、いつものように旅館の評価を10段階でさせて頂きます。
食事 ★★★★★★★★☆☆
温泉
★★★★☆☆☆☆☆☆
部屋
★★★★★☆☆☆☆☆
接客
★★★★★★★★★★
コスパ
★★★★☆☆☆☆☆☆
総評
★★★★★★☆☆☆☆
接客は相変わらず星野リゾートは素晴らしい。そこは揺るがない。
料理もおいしいですね。
温泉は、普通すぎて特に評価するところがありません。
安い旅館ならいいですが、、、高級旅館なら少し物足りないです。
あと、やはり、、、
コスパがいいとは言えないですね。
金額分満足できたか???と言われると。。。
やはり高いように感じます。
いい旅館なんですがね、金額がもう少しリーズナブルであればまた違う評価になるかと思います(^u^)
ただ、神楽を楽しめる数少ない旅館ではありますので。。。
是非一度行かれてみて下さい(^u^)
ではまた!
