こんばんわ、アルキミスタです(^^)/
さてさて、今回の海外不動産調査は、カンボジアでございます。
場所は、タイとベトナムの間に位置しています。
カンボジアといえば、世界遺産のアンコールワットで有名ですよね(´・ω・`)
遺跡ハンターの私としては、行かない訳にいきませんwww
という事で、やってまいりました。
シェムリアップ空港です。
気温は30℃くらい。カラっとした暑さです。
カンボジアは基本的に常に夏服で大丈夫です。日本の夏がずっと続いている感じですね。
雨季と乾季がありますので、観光したいのであれば乾季をおススメします。
基本的にタイに近い気候かと思われます(^u^)
カンボジアの通貨はリエルですが、カンボジア市内は基本ドルが使えますので,ドルでも大丈夫です。
タイの時にも言いましたが、、、
日本の空港はレートが悪いので、現地で両替しましょう。
まずはホテルに移動。
お、プールがあるぞ
泳ぐ人はほとんどいないらしい。
何の為に作ったんでしょうかww
そして、ホテルのウェルカムドリンク
いいですねぇ、アジア感出てますねwww
ジュースも、トロピカルジュースみたいで美味しかったですね。
手前に置いてある象は重りですね。象の形である必要があるかは不明ですw
しばらく待って部屋に案内されることに。
うん、まあまあですね。
金額が安めのホテルの割には綺麗です。
個人的にはとりあえず、Wifiがあれば大丈夫です(^^)
安いホテルはたまにWifiがありませんので、出来れば確認してからホテルを予約しましょう(; ・`д・´)
海外のテレビは当然ながら現地の言葉なので、、、
何て言っているかわかりませんので見ても面白くないwww
YouTubeでも見て時間を潰すのが一番です(*´ー`*)
さてさて、準備ができたところで、飲みに出ますか(´・ω・`)
とりあえず中心部のパブストリートへ
ここは、アンコールワットのすぐ近くのシェムリアップという地域です。
カンボジアの首都はプノンペンという場所ですが、観光では圧倒的にこちらが人気ですね。
いやー、アジアの夜はいいですねぇ,雰囲気的にはタイに近いものがあります(゚ω゚)
いろんな人種がいますね、韓国からファラン、日本人もいました。
世界各国からアンコールワットを見に来ているんでしょうね。
しばらく街を歩いてみると、不思議な食べ物を発見。。。
なにこれ?www
果物なのか、野菜なのかもわからず、未だに気になってる食べ物ではあります(^_^;)
いやー日本にないものがあるから面白いですね。
あと、こんなものもありました(。-ω-)
わかりますか?
サソリとイモムシみたいな幼虫(*_*)
誰が食べるのこんなものw
こんなのが普通に売っているあたり、アジアは面白いですね(^u^)
私は食べませんけどねw
夕食を食べる店を探していたらよさそうな露店があったので入りました。
とりあえず、ビールと安定のウォーターメロンジュースを注文。
ビールは少し薄味ですね。
何か肉が食べたいなーと思っていたので、とりあえずチキンを頼んだんですが。。。
。。。。。。
いや、チキンだけどもwww
姿揚げは想定外でしたw 手羽先かと思いきや、そのままのお姿でのご登場ですw
何これ?何の鳥?(。-ω-)
骨が多くて食べるとこ少ない(;´д`)ノ
味付けは、タイに近いですが、ちょっと変わった味がします。
まあ、食べれない事はないです(´- `*)
食事を終え、しばらく散歩しましたが、海外はよくわからない置物がよくあります。
この赤い人形。。。
小峠に似てますねw
何の為にあるのかは謎ですwww
次の日早いので、このあたりでホテルに戻ろうとなり帰宅。
次の朝、アンコールワットに向かいます(゚ω゚)
今回のガイドは、カンボジア人のチャンダラーさん。真ん中の人です。
とてもさわやかな好青年でした。
アンコールワットに行く際は、日本語が話せる現地ガイドがいたほうがいいです。
歴史の話とかも詳しく教えてくれますしね!すごく勉強になります。
さて、早速徒歩にてアンコールワットへ向かいます。
既に遺跡オーラがプンプン出ていますな(´・ω・`)
車だと渋滞で前に進まないので、徒歩がベターみたいです。
しばらく歩いた後、寺院が一番綺麗に見える場所に到着!!
おぉー、壮観ですね。。。
この場所から撮影すると、水面に反射して綺麗に映るんだそうです。(チャンダラー情報)
さてさて、中に入っていきます。
遺跡の壁に描かれている絵です。
なんか古代の壁画みたいなものもありますね。
全て手で掘って、石を重ねてありますね。過去の人の技術ってすごいなー|д゚)
ここはトゥームレイダーって映画のロケ地になったみたいですね(゚ω゚)
よければ映画を見てみて下さい(`ω´)
確か、アンジェリーナジョリー主演の映画です。
さてさて、、一通り遺跡を見て回りましたが、もう一つ大事なことを忘れております。
それは、朝焼けのアンコールワットです。
絶景として有名なので、是非とも写真に納めようとこの日は早めに就寝です。
次の日の朝、朝焼けのアンコールワットの写真を撮るために、もう一度来ました!
なかなかいい写真が撮れましたぜ(・∀・)
なかなかでしょ?(゚ω゚)
凄く荘厳で、古代の神秘を感じる事ができ、大変満足です(`ω´)
さてさて、それではカンボジアの評価です。(5段階評価)
食事 ★★☆☆☆
観光 ★★★★★
物価(安さ)★★★★☆
気候 ★★★★☆
治安 ★★★★☆
総評 ★★★★☆
観光としてはいいですが、住むのであればタイのほうがいいですね(´・ω・`)
遺跡好きならアリかもしれません。
食事に関しては、私の食べたもの限定の意見にはなっちゃいますが、、、
アジアに慣れていない日本人はちょっと抵抗ある気がしますね。
ちなみに、外国人はカンボジアの不動産登記ができません。ですので、カンボジアの人の協力がないと不動産が買えません。
アンコールワットは一見の価値ありですので、ぜひ一度行かれてみて下さい(^^)/
ではまた!!
