こんばんは、アルキミスタです( ´_ゝ`)
以前ですが、管理会社って必要なの??? で管理会社の必要性をお話したと思います。
今回は、私が体験したお話ですが、少し管理のお話をさせて頂きますね。
私の所有物件は、福岡県と佐賀県と熊本県にあります。
そのうち、福岡県の久留米市のある物件のみ、空室がなかなか埋まりませんでした。
自分なりに相場を調べてみて、家賃を照らし合わし、他の不動産屋に相談しても、、、
「妥当な家賃帯ではないか」との結論でした。
最悪、少し交渉すれば決まる物件だと言われます。
ただ、なかなか決まらない。
このあたりから、管理会社に対して不満が出てきていました(ー_ー)
それだけならともかく。。。
この管理会社の物件担当が最悪で。。。
物件担当も連絡しても折り返しないし、家賃滞納があっても放置して連絡しないし、頼んだ事を1か月以上放置するし、、、
最終的には、担当が変わったんですが、前の担当からその話はなく、電話も無視。
結局新しい担当から担当が変わった事を聞く始末。(新しい担当さんはまともです)
正直、こんなクソな管理担当は初めてでした。
普段怒ったりしない私が、本気で怒鳴りましたね。
それに合わせて、空室も埋まらない。
正直言いまして、、、
「適正家賃の空室を埋められないのは、管理会社と仲介会社の職務怠慢」
です。
私の基本的な考え方は、、、
「空室埋められない管理会社に任せる意味は皆無」
です。
空室のまま困っている家主がいるのであれば
「まず決まらない理由」をきちんと調べて、それを改善すべきです。
決めるにはいろいろ方法があると思うんですね。
自社で決めてもいいし、他の不動産会社経由で決めてもいいし。
〇家賃下げる
〇初期費用下げる
〇フリーレントつける
〇他の仲介会社に営業する
〇リフォームする
など、いろいろ方法はありますし。
それを改善してでも決まらないなら。。。
『管理会社と仲介会社の営業力とやる気不足』です。
もう管理を変えようかなと思っていたところ。。。
丁度このタイミングで、この管理会社の親会社と揉めまして、、、
管理会社を変更することになりました。
そして、新しい管理会社に任せる事になったんですが。。。
この新しい管理会社の方々が、、、
もの凄く良いんです!
というのが、、、
〇決まらない事を心配してくれる
〇決まらない理由を分析し、的確な提案をしてくれる
〇定期的に連絡してくれ、案内状況の報告をしてくれる
〇他業者にも、毎週のように訪問して物件をアピールしてくれる
何よりまず、空室を埋める事を最優先に考えてくれ、利益は後回しにして動いてくれるんですね。
当たり前の事かもしれませんが、こちらの期待以上の働きをしてくれ、、、
なんと、、、
6部屋あった空室が、2か月足らずで満室になりました(^u^)
もう正直、前の管理会社はどうでもいいんですが、、
新しい管理会社には、本当に感謝しています!(^^)!
私はコンサルもしておりますので、当然ながらその会社に家主を紹介をするでしょうし、今後も何かしらの形で
応援をしていきたいと思います。
もしアパート管理を任せるのであれば、、、
『空室を埋めてくれる管理会社を選んでください』
という事で、少しだけ管理会社の紹介をさせて頂きます。
私がとてもお世話になったのは、久留米市の『お部屋倶楽部』という会社です。
凄くいいスタッフが揃っておりますので、久留米市のお部屋探し、売買、管理に関しては是非相談されてみて下さい(^u^)
↑↑
ではまた!(^^)!
