新築アパートコンサルティング7
こんばんわ、アルキミスタです(・∀・)
今回は、新築アパートコンサルティング7です(´ω`)
さて、私が新築コンサルティングを始めてから2年ちょっと建ちましたが、もう7棟もお世話させて頂く事ができました( ̄^ ̄)
私はコンサルが本業ではないのですが、、、
セミリタイアをするための資産形成のお手伝いをするのは大好きだったりします(・∀・)
不動産投資には向き不向きがありますが、他の投資の知識も多少ありますので、いろいろご相談頂きたい方は、、、
LINE@に登録してお気軽に相談してきて下さいね(*´ー`*)
LINE@は、ブログの上部にある緑のバナーを押すことで登録できますよ(´ω`)
さて、それでは本題に入ります( ̄^ ̄)
今回の新築アパートをコンサルさせて頂いたお客様は、、、
セミリタイア願望が強い、普通にお勤めの方
でした(´・ω・`)
私のお客様は、ほぼ全員が、、、
現役サラリーマンです(・∀・)
前のブログにも書きましたが、サラリーマンというのは不動産投資をする上では有利に働きます。
何故なら、収入が安定しててお金が借りやすいから。
ですので、サラリーマンという立場を利用して、不動産投資でセミリタイアを目指すのは現実的に可能な事なんです(´・ω・`)
安い給料で理不尽に働かされて、、、
休みも満足にとれず、、、
クソみたいな上司に怒られて、、、
数百万程度の年収で我慢をして生きていく。。。
よくあるサラリーマンの方々の末路ですね。
こんな社畜な人生、幸せですか?
私には絶対に無理です。
ですので、最近は、、、
セミリタイアして、自由に生きたい!!!
そんな方々の助けになれればと思ってコンサルしています(*´ー`*)
話がそれたので本題に戻しますね(´ω`)
今回のお客様は知人からの紹介で、不動産投資のご相談に乗った事がきっかけです(・∀・)
お客様からいろいろお話を聞いて、、、
融資を通せる可能性が高いと判断。
新築のお手伝いをさせて頂く事になりました(^_^)
さて、ちょうどその頃、、、
私が土地の仕入れで動いている土地がありました(´ω`)
以前、工場が建っていた土地を覚えていらっしゃるでしょうか?
これですね(´・ω・`)
見事な廃れ具合の工場が建っていた土地を、私が買い取ってお客様に提案致しました(´ω`)
私が買うまで、なかなか売れずに放置されていた土地です。
というか、俺が仕入れる土地って、こんな誰も買わないような土地ばっかりのような気がする(・∀・)w
しかしながら、この土地は、私から見たら、、、
非常にアパート用地向きの優良物件
でした(・∀・)
この廃屋が付いている土地だと、イメージが湧きにくいかもしれませんが、、、
こう見えてなかなかの好条件なんです('ω')
理由はいろいろあるんですが、、、
1、上下水道が接続可能
上下水道が通っていて、ライフラインのランニングが最小限で済みますし、、、
2、土地が200坪もある
土地が広い事によって、余裕のあるアパート配置と駐車場配置が出来て、、、
3、商業施設、コンビニが近くにある
コンビニやその他商業施設が徒歩圏内にあり、買い物の利便性もいいんですよね(´ω`)
4、道路幅員が広い
道路が広いため、車も簡単に出し入れできます(*'ω'*)
ようするに、、、
古い廃屋が建っていて売れなかっただけで、解体すればアパート用地として最適
な土地だった訳です('ω')ノ
さて、それでは物件のスペックです(/・ω・)/
木造スレート葺2階建て
1LDK 4世帯 2LDK 2世帯
計6世帯
返済期間25年
表面利回り8,4%
新築にしてはなかなかの利回りですな(/・ω・)/
今回は、土地が広かったので2LDKの間取りを採用しております(*´ω`)
こっちの棟は2LDKなので、一階と二階が一世帯ずつとなります(*´ー`*)
2LDKは、1LDKに比べると退去が出にくいという特徴がある為、土地が広く取れる場合はおススメをしております。
もちろん土地が広くないと計画できないので、そういう意味では大変なんですけどね(´ω`)
今回は土地が200坪もある為、かなり駐車場に余裕をもたせる事ができました(*´ー`*)
ですので、全世帯駐車場2台込みという好条件にすることができました(^_^)
駐車場に余裕があると、入居付けが比較的容易になる為オススメです(´・ω・`)
さて、今回のアパートですが、、、
前回のコンサルしたアパートと同様に、、、
引き渡し時満室となりました(*^-^*)
支払いが開始されるまで半年近くありますので、、、
しばらくの間は利息だけの支払いで済み、お金をガッポリ貯める事が出来ます('ω')
この猶予期間が一番美味しかったりもします(/・ω・)/
いやー、入居が決まる自信はあったのですが、ここまでスムーズに行くとは思わなかったので、非常にありがたかったです(´ω`)
本当に管理会社に感謝ですな(*´ー`*)
さて、新築コンサルティングの7棟目を終えてみての感想ですが、、、
おかげさまでこのアパートも引渡時満室という最高の形で終わる事ができました('ω')ノ
しかしながら、問題点も出てきました。
以前に比べると新築の建築費が上がっており、以前より事業計画の組み立てが難しくなっております。
建築費が上がっているということは、、、
土地をその分安く探さないといけないということです(*´з`)
ですので、土地の選定が厳しくなってきます。建築費が高騰すると、土地を安く探さないと予算を圧迫して事業計画に支障が出てしまうからです。
建築費は上がってしまいましたが、新築コンサルティング自体は現在も数件続行中です(^_^)
引き続き、実績が出来たらブログにアップしていきますね(´ω`)
ではまた!
