こんばんは、アルキミスタです(*・ω・)
さて、今回は、商談と会食の為、、、
東京六本木に来ております(°∀°)
最近は東京に良く来るようになって、改めて思うのですが、、、
東京の電車の路線が複雑すぎて訳わからんですw
乗り換え多すぎて、迷子になります((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
福岡は空港まで地下鉄一本で行けるのに、、、
東京は何と不便なのか。。。
やはり都会すぎると慣れませんなぁ(´Д`)
私が田舎生まれだからでしょうか?
さてさて、そんな田舎っぺの私の今回の宿泊先は、、、
ザ・リッツカールトン東京です(°∀°)
都営大江戸線、六本木駅の8番出口より地下通路直結していて、アクセスは非常に良いですね(^u^)
ザ・リッツカールトン東京は、東京ミッドタウンの敷地内に建っています。
ここは、高級ブティックやブランド物の店が多く揃っていますね。
私は基本的にブランド物とかには興味がないので、特に意味はありませんが、、、
高級思考の方や、女性の方は楽しめると思います(^ー^)
この高いのが、ザ・リッツカールトン東京ですね。
高い場所が好きな私からしたら、これだけでちょっとワクワクしますw
この東京ミッドタウンの敷地から、ホテルへと入っていきます。
ここが入り口ですね( ・ω・)
ここから中に入っていきます。
はい、通路からオシャンティw
高級ホテルあるあるですね(*・ω・)
ちなみに、通路には、、、
いろいろな絵画が飾られております(^ー^)
美的センスがない私からしたら、価値がある絵画かどうかはまるで不明ですが、、、
とりあえずオシャンティだから良しとしましょうw
早速、エレベーターに乗ってフロントのある45階に向かいます( ・ω・)
45階には、フロント、レストラン、バー等がまとめてあるみたいですね( ̄ー ̄)
ここがロビーですね(°∀°)
ロビーから既に高級感がドバドバ出ておりますw
時間が早すぎたので、少しロビーで待機(´Д`)
周りを見渡してみると、、、
ロビーの奥がバーになっておりますね(^ー^)
ここ45階なんで、夜とか夜景が綺麗でしょうねぇ(*・ω・)
ちなみに、バーの中にありましたのが、、
グランドピアノですね(°∀°)
ここで演奏があるんでしょうか?
後程覗いてみしょう(^_^)
さてそろそろチェックインの時間なので、フロントに向かいます(^ー^)
なんか、モコモコした盆栽みたいなのがありますw
今回は来客があるので、失礼のないように、少し広めの部屋を予約しております(^_^)
早速部屋に向かいましょう( ̄ー ̄)
今回泊まる部屋は、タワースイートキングという、広めの部屋になります(^_^)
玄関を入ってその奥には、、、
応接室があります(°∀°)
広さが100㎡あります( ・ω・)十分すぎる広さです(^ー^)
今回みたいに、来客がある場合は、ピッタリの部屋ですね(*・ω・)
んで、そこからの景色が、、、
はい、お決まりの絶景w
奥に東京タワー見えますね( ・ω・)
さて、隣の部屋がベッドルームです(*・ω・)
うん、十分でやんす(°∀°)
こっちの窓際からも、景色が見えますね(^-^)
はい、またまた絶景w
こちらからは、六本木ヒルズが見えますね(^-^)
見晴らしがよく興奮しますなw
さて、ではでは来客まで時間があるので館内を散策してみましょう( ・ω・)
ザ・リッツカールトン東京には、下記の施設が備えついています(^_^)
◯フィットネスジム
◯室内プール
◯ホットスパ(サウナ等)
いろいろあります。気が利いてますなw
フィットネスジムはたまにありますが、屋内プールはなかなかないですね( ̄ー ̄)
ということで、とりあえず利用してきましたw
宿泊者は無料で利用する事ができます(^_^)
水着も600円程度でレンタルできますので、借りて楽しむ事ができます(^ー^)
ただ、何故かゴーグルはレンタルではなく購入になるらしいので、必要な方は買う必要かあります(^_^;)
フィットネスジムは今回使いませんでしたが、代わりにホットスパを利用してみました(*・ω・)
うん、普通にサウナがあります。ホテルでサウナに入るってのも、なかなか斬新ですなw
ここで汗をかいて、奥のスパでお風呂に入る事ができます(゜o゜)
なかなか広いですねぇ(^u^)
手前が水風呂、正面のイスが休憩スペースですな。
いやー、高層階の景色を見ながらのスパはたまらんですなぁ(;´Д`)ハァハァ
セレブになった気分でありますw
夜に来てみましたが、奥のジャグジーからは、、、
夜景を楽しむことができます( ・ω・)
いやーこれはたまらんですね(;´Д`)ハァハァ
夜景を見ながらのお風呂が好きな私からしたら、これだけで昇天寸前でありますww
スパは、3,000円で1日使い放題らしいので、時間がある方は、利用されてみてもいいかもしれませんね(*・ω・)
さてさて、商談が終わりましたので、ちょっと館内を散策してみましょう。
先程、ピアノが置いてある場所が気になっていましたので、ちょっと覗いてみると、、、
隣のバーですね。
夜来ると、とても落ち着いた雰囲気を醸し出しておりました(^_^)
場所が六本木だからかもしれませんが、外人さんも多かったですねぇ( ・ω・)
ピアノが置いてあった場所を見てみると、、、
あー、やっぱりバンド演奏していますね(^u^)
ここで音楽を楽しみながら、お酒を楽しめるわけですね(;´Д`)ハァハァ
デートや接待にも使えそうです。高そうですけどw
凄く雰囲気がいいので、よかったら行かれてみて下さい(^u^)
さて、一日のスケジュールが終わり、部屋に戻ると、、、
うん、やっぱり夜景が見れる部屋やと癒されますねぇ(^u^)
男性諸君は、夜景を見ながら良からぬ事を考えそうですねw
東京タワー、六本木ヒルズを同時に見ることができ、なんか特した気分になりました( ̄ー ̄)
ここは49階なので、ほとんど前建てがなく、絶景を楽しむ事ができるのもポイント高いですねぇ(^ー^)
また来ようっと(°∀°)
さて、朝起きて朝食に向かいます(^_^)
朝食会場は45階ですね。
とりあえず窓側の席をキープして、料理を確認しましょ。
うん、ビュッフェスタイルですね。
基本的には洋食メインのようですが、、、
和食もありますね。
デザートとフルーツジュースはかなりの量がありますね(^_^)
朝からこんなに糖分とったら太りますがなw
量も多く、美味しかったですね(^_^)
どなたでも満足してもらえるかと思います(^_^)
さて、最後にお会計(°∀°)
一泊で 204,665円(1人宿泊)
うん、ちょっとやりすぎましたw
かなり広い部屋だったのもありますが、なかなかの金額ですね( ・ω・)
まあ、東京でも六本木は高い部類でしょうから、しょうがないんでしょうけど(*・ω・)
特に商談とかなければ、コンパクトな部屋で十分ですね(^_^)
さて、最後にホテルの評価を10段階でさせて頂きます(^ー^)
朝食
★★★★★★★★☆☆
立地
★★★★★★★★★★
部屋、グレード
★★★★★★★★★★
接客
★★★★★★★★★★
コスパ
★★★★★★★☆☆☆
総評
★★★★★★★★★☆
いやー、素晴らしいホテルですね。
ホテルのグレードもさることながら、、、
接客は最強クラスですね。やはりこのレベルのホテルは全然違う。
宿泊費が高いのがネックですが、、、六本木なのでこの金額でもおかしくはないのかなとも思います。
商談や記念日にはこの上ないくらいピッタリのホテルですね(*・ω・)
ただ、なかなか高額の部類のホテルなので、宿泊費用を抑えたい方向きのホテルではないですねぇ。
もし予算が許すのであれば、是非泊まりに行ってみて下さい(^u^)
ではまた!!!
