高級ホテル調査 ザ・リッツカールトン香港
こんばんは、アルキミスタです(/・ω・)/
今回は、高級ホテル調査です(*´з`)
今回の、セレブ感を味わえる高級ホテル調査は、、、
ザ・リッツカールトン香港です(*´ω`)
香港の場所はこのあたりですね('ω')
香港といえば、世界屈指の経済国家であり、、、
家賃や不動産価格が非常に高い事でも有名です(*´Д`)
古いマンションでも、場所が良ければ1億以上の価格がします(; ・`д・´)
高すぎて住む気にもならないです( ;∀;)
観光名所としては、尖沙咀エリアのネイザンロードあたりが有名です('ω')
尖沙咀のネイザンロードは、看板のネオンが非常に綺麗でおススメです(*´▽`*)
おいしいごはん屋もたくさんありますので、よかったら行ってみて下さいな(・∀・)
オススメはエビ焼売とマンゴープリンです☺️
さて、そんな不動産価格が非常に高い香港にそびえ立つ、高層ホテルの高層階に入っているのが、、、
リッツカールトン香港なんですね('ω')ノ
このバカでかい高層タワーマンションの、上のほうの見えないあたりがリッツカールトン香港ですw
見上げても上が見えないので、首が痛くなりそうですwww
リッツカールトン香港への入り方ですが、正面玄関から入る事もできますが、、、
九龍駅の中からショッピングモールを経由して行くこともできます( `ー´)ノ
いろんなブランド物が売ってある大型のショッピングモールなので、見ているだけで楽しいです(*´Д`)
時間を潰すにももってこいですな('ω')
さて、このエレベーターを登っていきますと、、、
ありました、ここがリッツカールトン香港の入口のようですね(*´з`)
早速中に入っていきましょう('ω')
暫く奥に進むと、フロントまで通じるエレベーターがありました('ω')ノ
エレベーター乗り場がやたらバブリーですw
とりあえずチェックインをしようとバブリーなエレベーターで受付へ向かいます。
受付は100階以上上の階のようですw
はい到着(*´ω`)ノどうやらここが受付のようですね( `ー´)ノ
周りを見渡してみると、、、
なんというか、高級感で満ち溢れている感じですな('ω')
ブティックのような感じといえば伝わるでしょうか?高級感がドバドバ出ております(*´ω`)
さて、早速チェックインをしようとすると、、、
『アルキミスタ様は、並ばず別の場所でチェックインが可能でございます』とのこと。。。
どうやら、私はクラブフロアのようなので、もっと上の階でチェックイン手続きが出来るようです( ゚Д゚)
という事で、早速クラブラウンジへ向かいましょう(*^-^*)
クラブラウンジは、116階にあるらしいです( ゚Д゚)
116階てなにw
日本ではありえない階数ですなw
香港は日本と違って地震がないらしいので、その為どんどん高層ビルが出来てきているようですね( ゚Д゚)
日本でこの高さの建物を作ったら、地震で大変やと思います(; ・`д・´)
さて、そうこう言ううちにクラブラウンジに到着しました('ω')
本当に116階にありますなw
ここのフロアは、クラブフロアの人だけ利用することができ、、、
軽食やデザートを無料で楽しむことができます('ω')
当然、116階なので、景色も絶景であります('ω')
絶景すぎて意味不明ですw
めっちゃ美味しそうなスイーツがたくさんあります('Д')
チョコフォンデュみたいなやつまであります(*´Д`)ハァハァ
ケーキまでありますやん(; ・`д・´)
こんな感じで、いろんな種類のデザートが食べ放題です(*´Д`)
ダイエット中の俺には残酷な場所ですw
まあ、それなりに食べましたけどねwww
さて、チェックインが済みましたので、早速部屋に向かいましょう( `ー´)ノ
今回宿泊致しますのは、110階の部屋のようですね(/・ω・)/
部屋に向かう途中の廊下もオシャンティすぎて逆に引きますなw
貴族になった気分でありますw
誰に内装を頼んだら、こういう風なデザインになるんでしょうねw
内装のイメージはローランド様に似合いそうな感じですw
ちなみに、福岡パルコでローランド展あってますので、よかったらどうぞw
さて、部屋の中はどんな感じでしょうか???
中は洋風な感じですね(*´ω`)
入口に意味不明な皿がありまして、、、w
中はこんな感じです('ω')ノ 窓際には何故か風船がありますw
どうやら、誕生日のお客様と間違えて入れ違えてつけてあるみたいですw
俺の誕生日は5月ですw
ベッドはキングサイズかな?
1人宿泊ですので、ゆったり寝る事が出来そうです(/・ω・)/
浴室は普通ですね、高級ホテルの標準的なサイズかと思います(・∀・)
洗面台はなかなかの広さがありますね(´ω`)
十分だと思います(°∀°)
さて、実はリッツカールトン香港には、有名なバーが入っています(・∀・)私も知らなかったんですが、投資家の方に教えて頂きました( ̄^ ̄)
OZONEというバーで、、、
世界で最も高い場所にあるバー
らしいです(°∀°)
これは期待できますな(;´Д`)ハァハァ
という事で、リッツカールトン香港の118階に向かいます。
ホテルのフロントのある階から別のエレベーターで向かう事ができますよ(´・ω・`)
さて、早速到着しましたぜ(・∀・)
なにここw 超バブリーなんだけどwww
なんというか、バブル時代のディスコみたいな感じですな(´・ω・`)
OZONEは、店内やカウンターで飲むこともできますが、天気が悪くなければ外でお酒を楽しむ事ができます(*´ー`*)
当然、118階からの夜景なので、、、
お約束の絶景であります(;´Д`)ハァハァ
高過ぎて見えにくい感じもしますが、絶景すぎてだごやびゃーですなw
リッツカールトン香港は、、、
夜景を楽しみたい方には最高のホテルですな(´ω`)
さて、それではお決まりになりますが、館内を散策してみましょう( ̄^ ̄)
リッツカールトン香港には、下記の施設が入っており、利用者は施設を了解することができます(^ー^)
○フィットネスジム
○プール
○スパ
せっかくなんで、全て回ってみましょう(´ω`)
まず、フィットネスジムですが、、、
なかなか本格的ですな(*´ー`*)
ランニングマシンやサイクルマシンが豊富に設置されています( ̄^ ̄)
もちろんダンベルなどの筋トレマシンも十分にあります(´ω`)
喉が乾いた時や、小腹が空いたときには、、、
備え付けのフルーツや水を飲むことができますぜ(・∀・)
ここでリンゴ食べる人いるのかな?w
そして、その隣には、、、
プールがあります(´ω`) なかなかの広さがありますぜ(*´ー`*)
さて、今回はせっかくなんで、、、
スパでマッサージを予約しました(・∀・)
滅多にマッサージなど受けませんが、たまにはいいかなーって感じですな(´・ω・`)
ここがスパの入り口ですね(・∀・)相変わらずゴージャスな感じです( ̄^ ̄)
中で、いろんなコースのマッサージを選ぶ事ができます(´・ω・`)
なんか、ゴージャス過ぎて落ち着かないです(゜ロ゜)
今回は疲れてたので、リラクゼーションマッサージを受けることにしましたぜ(*´ー`*)
服を着替えて、待合室に案内されます(´・ω・`)
ここ、ただの待合室なんだけど、ここでマッサージ受けれそうなぐらいの広さですな(´・ω・`)
用意ができたみたいで、スタッフさんか迎えに来てくれて、奥の個室に通されたんですが、、、
はい、だごやびゃーですwww
夜景を眺めながらマッサージを受けるという、贅沢の限りを尽くしたロケーションです(;´Д`)ハァハァ
なにこの夜景w
綺麗すぎで気持ち悪いですwww
流石、リッツカールトン香港ですな(*´ー`*)この上ないくらいのロケーションです( ̄^ ̄)
いや、貴族になった気分です実際w
さて、翌朝ですが、クラブラウンジにて朝食を食べに向かいます( ̄ー ̄)
リッツカールトン香港の朝食ですが、ビュッフェ形式なので、いろんな料理を楽しむ事ができます(・∀・)
スイーツパンがやたら多いですね。
俺を太らせる気でしょうか?w
パンやジャムもいろいろありますねぇ(´・ω・`)
日本と違って、ごはんがない代わりに、パンを大量に置いてある感じです(・∀・)
他には、香港ならではの中華料理みたいなものも少しありましたね( ̄^ ̄)
なかなか美味しそうですな(*´ー`*)
香港の料理、なかなか美味しかったです(´ω`)皆さんも行かれる際は是非食べてみて下さいな(^_^)
さて、それではお会計になります(⌒‐⌒)
1泊 8,089香港ドル
うん、日本円に直さないとわからないですねw
1香港ドルが14円くらい(2019年3月23日現在)
なので、計算すると、、、
1泊 113,320円
ですね(・∀・)
うん、このロケーションなら安いと思います(´・ω・`)
詳細は総評にて( ̄ー ̄)
さて、それでは最後にホテルを10段階評価させて頂きます( ̄^ ̄)
朝食
★★★★★★★★★☆
立地、利便性
★★★★★★★★★☆
部屋、グレード
★★★★★★★★★★
接客
★★★★★★★★★★
コスパ
★★★★★★★★★☆
総評
★★★★★★★★★☆
はい、だごやびゃーですw
朝食はメニューが豊富で、特にパンや菓子パンがたくさんありましたね(・∀・)満足です☺️
パン嫌いな人はキツイですがw
立地は九龍駅に隣接してて場所がいいんですが、尖沙咀エリアからは離れています(・∀・)
ネイザンロードにはタクシーかバスで行かないといけないので、少し減点( ̄^ ̄)
部屋とグレードは間違いないです、ありえない程の高級感に、凄まじい夜景(´ω`)
日本では体感できないような高層ビルですし、夜景がえげつないです(;´Д`)ハァハァ
夜景マニアの方は悶絶すると思いますw
高さは、あべのハルカスの倍と考えればイメージしやすいでしょうか?
そして、接客も間違いないですね(・∀・)
とても気が利いています(^_^)
英語がメインですが、日本語が喋れるスタッフもいましたね(*´ー`*)
コスパですが、金額は高いですが、このロケーションなら安いほうだと思い、高評価にしています(・∀・)
素晴らしい体験をすることができますよ(*´ー`*)
リッツカールトン香港
とても素晴らしい旅館でした(^_^)
夜景マニアの方は特に満足していただけると思います。
是非、行かれてみて下さいね( ̄^ ̄)
ではまた!
