こんばんは、アルキミスタです(*`・ω・)ゞ
今回は、久しぶりに神奈川県の高級旅館調査になります( ̄^ ̄)
神奈川は、いい温泉地があるんですが、仕事が絡まない地域なんで、実はそんな頻繁には行く機会がないんですね😏
そう、今回は完全に娯楽ですwww
さて、今回のセミリタイアを優雅に過ごす高級旅館調査は、、、
奥湯河原 結唯 です(*`・ω・)ゞ
奥湯河原ってどこ?って思った方は、下の地図を参照して下さい('◇')ゞ
奥湯河原 結唯の場所はこのあたりになります(^.^)
箱根温泉の近くになりますね(⌒‐⌒)
さて、という訳で、東京からレンタカーを借りて
湯河原にやってきましたぜ(;´Д`)ハァハァ
湯河原と聞くと、年末にやっている、、、
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の舞台になった事を思い出しますw
若い人にはわからないでしょうね、ジェネレーションギャップというやつですww
湯河原駅は、思ってた以上に綺麗な駅ですね(*`・ω・) 改装でもしてあるんでしょうか?
ちなみに、駅の目の前の通りには、お土産屋さんが複数ありました(^_^)
ここでお土産を買うのもいいかなと思い、ざっと辺りを見渡してみますと、、、
お土産屋のようなものがありました('ω')
干物が目立ちますねw
湯河原は、干物が有名なんでしょうか?(゜ロ゜)
干物をお土産で買っていく人が限定されますねw
他には、、、
温泉饅頭も売ってありましたね(^_^)
温泉街ならではのこの饅頭、結構好きだったりします😁
もう一度、駅の方まで歩いてみると、、、
観光名所のマップのようなものがあります(*‘ω‘ *)
湯河原は、観光名所が密集しているようで、短時間でたくさん周る事が出来るようですね(/・ω・)/
暑いのであんまり観光する気分ではありませんが、少し覗いてみましょう(*´ω`*)
うん、あからさまに観光名所ですねw
時代を感じるような、いかにも温泉街という感じを醸し出しておりますな(*‘ω‘ *)
少し奥に進んでみますと、、、
どうやら、ここは万葉公園という有名な公園のようですね( ゚Д゚)
森林に囲まれており、渓流沿いを散策できるようになっているみたいです(*‘ω‘ *)
せっかくなんで行ってみましょう( `ー´)ノ
あー、滝があります('Д') マイナスイオンが出てて、とても気持ちいいですねぇ(*´Д`)ハァハァ
かなり暑い日でしたが、ここだけとても涼しい感じでした(*'ω'*)
とても気持ちがいいので、皆さんもよければ行かれてみて下さいな(*´ω`*)
さて、本題の高級旅館に向かいましょう(/・ω・)/
万葉公園から車で5分ぐらい進むと、湯河原パークウェイという道路に出ます('ω')ノ
ここを登っていきますと、、、
ありました、ここが奥湯河原 結唯ですね('ω')ノ
とても立派な佇まいです(*´Д`)ハァハァ
ここは本館のようで、私が宿泊する棟はまた別の場所にあるようですね(*‘∀‘)
とりあえず、お部屋の準備ができるまで、中で待たせてもらいます('◇')ゞ
中に入ると、本当に立派な建物というのは分かります(*´ω`*)
こちらは本館で、待合室は本館にあるようですね(*‘∀‘)
ここでお待ちくださいと案内された場所がここなんですが、、、
ロケーション良すぎてヤバくない???w
なかなか素晴らしい雰囲気ですね(*‘∀‘)
辺りを見渡してみると、、、
何故かチェスが置いてありますw
待ってる間にチェスを出来るという訳ですね、しかしルールが分かりませんww
特にやることがないので待たせてもらいますww
しばらく待っていますと、、、
お茶菓子とお茶を出して頂けました(*'▽')
わらび餅と緑茶の組み合わせって、最強ですよね(*´Д`)ハァハァ
さて、お部屋の準備が出来たとのことなので、早速部屋に向かいます('ω')ノ
スタッフの方に案内してもらって向かう感じですね(*‘∀‘)
奥湯河原 結唯は、、、
『本館』『秀巴』『紫葉』
とグレードが分かれており、それぞれ金額が違います('Д')
リーズナブルなのは本館で、秀巴と紫葉は高額となっております(;´Д`)ビクビク
今回泊まりますのは、秀巴という棟です(*‘∀‘)
高級旅館調査なんで、高い部屋に泊まらないといけないのが辛いところです(*´Д`)ハァハァ
部屋に向かう途中の通路も、高級な雰囲気が醸し出ておりますな(*´Д`)ハァハァ
これは期待できそうです( `ー´)ノ
ここが今回泊まる、椛という部屋ですね(*‘ω‘ *)
早速中に入ってみましょう(*´ω`*)
うん、離れのような感じの部屋です(*‘∀‘) 非常に清潔感がある感じですね(*´▽`*)
部屋の中を見渡してみますと、、、
どうやら、リビングとベッドルームが一緒になっているタイプの部屋ですね(/・ω・)/
部屋が別れていない為、好き嫌いは分かれると思いますが、少人数で泊まるにはいいと思います(*'ω'*)
部屋の奥のほうに向かうと、、、
洗面所がありますね(*'ω'*)
洗面所の隣には、、、
屋内風呂がありますね(*'ω'*) コンパクトなサイズなので、一人で入る用ですね(*‘∀‘)
そして、ここから外に出れるのですが、、、
露天風呂だごやびゃー(*´Д`)ハァハァ
かなりいいロケーションですね(*‘∀‘)
森林、川のせせらぎ、虫の鳴き声、露天風呂、、、
癒しの要素が全て詰まっております('Д')
これは、好きな人は好きでしょうね(*ノωノ)
さて、結唯には客室露天風呂の他に、大浴場があるようですので、行ってみましょう(^_^)
大浴場は、本館のほうにあるようなので、早速移動します☺️
本館は、離れのすぐ側に位置しており、歩いてすぐ移動することができます( ̄^ ̄)
食事処も、こちらの本館にあるようですね(*‘∀‘)
中の雰囲気もなかなかオシャンティですね(/・ω・)/
大浴場は上の階にあるようですので、エレベーターで上に上がります
はい、ここが大浴場のようですね(*'ω'*)
大浴場の入口の逆側を見てみると、、、
無料のドリンクが置いてありますね('Д')
左側のドリンクは、特に酸っぱくて美味しかったです(*´▽`*)
風呂上がりにピッタリなドリンクですね(*'▽')
さて、早速大浴場に入ってみます(*´з`)
まずは内風呂のようですね(*'▽')
さほど広くはないですが、特に問題ないレベルですね(*‘∀‘)
大浴場から外に出てみると、、、
あー、いいですねぇ(*´Д`)ハァハァ
ロケーションが凄まじくいいです(*´Д`)ハァハァ
奥湯河原 結唯の近くは緑が多く自然も多いので、渓流の音を聞きながら温泉に入れるのが特徴なんですが、ここからは眺めもいいので、眺望も楽しめますね(*‘ω‘ *)
眺望だごやびゃーです( `ー´)ノ
普段ストレスが溜まっているのか、こういう眺めを見ると、とても心が癒されます(*´ω`*)
ストレス社会から解放された気分ですw
ちなみに、椅子に座って休憩することもできます(*‘∀‘)
奥湯河原 結唯は大浴場もおススメですので、良かったら行かれてみて下さいね( `ー´)ノ
さて、夕食の時間になりましたので、早速食事処に行きましょう(*‘∀‘)
ここが結唯の食事処ですね('◇')ゞ
中に入ってみましょう(/・ω・)/
こじんまりした広さですね('ω')
個室ではありませんので、他のお客様が近くにいる形式になりますので、そこは分かっていたほうがいいと思います(*‘∀‘)
今回はカウンターでの食事となります(*´Д`)
目の前の滝がライトアップされており、眺めながら食事をすることが出来ます(*´Д`)ハァハァ
なんか雰囲気がエロイですよねw
さて、そんなこんなで、いやらしいロケーションを味わいながら、食事を楽しもうと思いますw
まずは先付ですね。
さっぱりして美味しいです(/・ω・)/
そして次は、、、
なにこれw
なんか檻みたいなのが出てきましたね(*‘ω‘ *)
蓋を開けてみますと、、、
前菜盛り合わせですね(*´з`)
量も多くいろんな食材があり、まとめて楽しめますね(/・ω・)/
お次は椀物ですね('ω')ノ
アワビとオクラのすり流し。 食感がいいですねぇ。
刺身盛り合わせですね(*‘ω‘ *)
とても綺麗に盛り付けてあり、味も美味しいですね(/・ω・)/
そして焚き合わせの穴子とフルーツトマトです(*´Д`)
これもめっちゃ美味しかった(*´Д`)ハァハァ
ここでお口直しの甘酒ソルベですね(*´ω`*)
かぼすのお陰でめっちゃ口がさっぱりです(*´Д`)
そして焼物が出てきまして、、、
なにこれ?
どうも左側はすっぽんの煮凝りのようですね(*´▽`*)
これは冬瓜のようですね( ゚Д゚)
とても優しい味がします( `ー´)ノ
そしてご飯ものが出て参りまして、、、
最後にデザートのしらたまですね(*´ω`*)
料理ですが、全体的にバランスが良く、美味しかったですね('ω')ノ
品数が多いので、いろんな料理を満遍なく食べたい方にはおススメです(*‘ω‘ *)
さて、お腹が一杯になったので、部屋に戻って露天風呂にでも入ってカロリーを消費しましょう(*´з`)
これは奥湯河原 結唯の本館ですが、ライトアップされて、なかなかオシャンティな雰囲気になっていますね(*´ω`)
露天風呂はどんな感じでしょうか?
いやー、エロイですね(*´Д`)ハァハァ
ライトアップの具合が絶妙で卑猥としか感じれませんw
このロケーションで温泉に入れるのはとても気持ちがいいですね(*'▽')
満足できました('ω')ノ
さて、それではお会計です(*‘∀‘)
1泊122,300円
うん、結構いったねw
確かにいい旅館ではあるんですが、間違ってもコスパが良いとは言えない気がします(;´Д`)ハァハァ
さて、それでは旅館の評価を10段階でさせて頂きます(^_^)
食事
★★★★★★★★★☆
温泉
★★★★★★★★☆☆
部屋
★★★★★★☆☆☆☆
接客
★★★★★★★★★★
コスパ
★★★☆☆☆☆☆☆☆
総評
★★★★★★★☆☆☆
奥湯河原 結唯
いい旅館でした(*´з`)
まず、食事ですが、量も種類も多く、美味しかったです(*´ω`)
少し凝った料理が多かった気がしますね(*‘∀‘)
次に温泉ですが、ロケーションは良かったのですが、温泉の泉質が普通でしたので少し減点(*'▽')
部屋に関しては、金額の割には広さがないかな?ってのが正直な感想ですね。
決して悪くはないんですが、良くもない感じ。
接客は素晴らしかったです(*´ω`)非常に気持ちいい接客をしていただけました(*´з`)
そしてコスパですが、、、
やはりいいとは言えないですね( ゚Д゚)
10万円を超えてくるのであれば、かなり特別に秀でている物が欲しいですが、金額からしたら物足りなく感じてしまいました(; ・`д・´)
奥湯河原 結唯
少し厳しめな事を書いてしまいましたが、とてもいい旅館ではあります('ω')ノ
金額は少し張りますが、離れが好きな方にはいいと思います(/・ω・)/
是非行かれてみて下さいね(*'▽')
ではまた('◇')ゞ
