こんばんわ、アルキミスタです(^u^)
さてさて、最近、新築コンサルの仕事が増えております。
理由としては、、、
中古アパートが高すぎる
事が大きな要因でしょうね。
ただ、以前にも書きましたが、、、
最近アパート融資が厳しくなっております(゜o゜)
ですので、誰でも取り組める訳ではありませんが、、、
通る人は通っているので、個人的にはあまり支障は出ておりません。
まあ、融資の締め付けにより、中古も今から値下がりすると思っていますので、欲しい方はチャンスを待つのが得策かと思いますが(^_^)
まあ、そんなこんなでコンサル2棟目のお話です(´・ω・`)
今回のお客様は、まだアパートを持っておらず、1棟目のお客様です。
というか、私のお客様は、今まで全て、、、
『1棟も持ってない方』
でしたで、1棟目は新築で進めます(゚ω゚)
基本的に、私がコンサルする場合は、土地からお世話することが多いです。
良さそうな土地を見つけて、建物プランを計画し、話をまとめる感じです。
ただ、2棟目に関しては、、、土地持ち込みでした(゚ω゚)
『この土地に建物を当てはめて、融資を付けてくれないか???』
とのご依頼です(´・ω・`)
土地を探す手間が省けるので、私としてはやりやすい仕事になります。建物プランを間違えなければいいので(^^ゞ
とりあえず、現地調査に向かいます(^.^)
うん、立地はいいですね。
上水道良し。下水道も接続できる。
準防火地域だから多少建材費用が上がるけど、なんとかなるレベル。
うん、問題ないので進めましょう(^u^)
ただ、、、少し土地の面積が狭いので、建物が限定されました。
配置と建物プランを考えた結果。。。
1K 6世帯
1LDK 4世帯
であれば組み立てができそうですね、、、となりました。
最終的に大学が近いので1K需要がある事と、収支が1Kのほうが良かった事もあり、、、
1K6世帯で進める事になりました
さてさて、このお客様は属性が良いので、金利が安い金融機関で融資が通るだろうと思い、低金利の銀行のみでお話をし、、、
無事審査承認(^u^)
1棟目で金利が1%前半なので、なかなか低金利です。
さてさて、こっから先は早いですぜ(*・ω・)
完成を、大学の部屋探しが動き出す2月に設定し、早速着工します。
基本的に新築を建てる際は、、、
繁忙期の1~2月
第二繁忙期の9月
ぐらいに完成を設定する事が多いです。
作るだけ作って、入居が付かないとアパートを建てる意味がありませんので、、、
アパートを探しに来る人が多い時期に完成を合わせることはとても大事になります。
うん、基礎をやっていますね。
ここまで出来れば、大体の駐車場配置なども計画しやすくなります。
そんなこんなで、やっと完成(^.^)
基本的に、床の色や外壁の色などは施主様に選んで頂きますが、、、
ブラウンの外壁なかなかいいです(^_^)
モダンな感じに見えますね。
んで、2月に完成して、、、
2月中に満室になりました(´・ω・`)
コンサルしてて一番神経つかうのが、、、
いつ満室になるかです(^_^;)
空室が続くと、施主様の負担が増えてしまうので。
そういう意味では、非常にスムーズにいった案件になりました(⌒‐⌒)
ではまた(^_^)
