こんばんわ、アルキミスタです( ・ω・)
皆さん、星野リゾートはご存知でしょうか?
その星野リゾートが運営する、、、
『界』
という名称が付く旅館があります。
これは、地域の魅力を再発見し、心地よい和にこだわった上質な温泉旅館のくくりとして付けられた名前です。
ですので、、、
界には『ご当地楽』という、地域の特性を生かした出し物やイベントがあるのが特徴です。
私は全国にある界の半分くらいにしか行けておりませんが、時間がある時にアップしていこうと思います(^u^)
さてさて、今回は、石川県の山代温泉の敷地内に御座います、、、
星野リゾート・界加賀です。
場所はこのあたりになります。
石川県といえば、兼六園やひがし茶屋街が有名ですね(^u^)
個人的にですが、ひがし茶屋街はとてもおススメなので、是非行かれてみて下さい
日本の情緒ある街並みを体感する事が出来ます。
少し京都に似ていますね(^u^)
ここで、金箔ソフトクリームを食べる事ができます(´・д・`)
味はですね。。。
普通のソフトクリームですwww
普通のソフトクリームに金箔が乗ってて、金箔は味がしませんwww
まあ、話のネタにはなると思うので、良かったらどうぞ(°∀°)
さてさて、本題の、、、
星野リゾート・界加賀です。
いやー金かかってますね(゜ロ゜)
左側にいるのは、従業員の方ですな(°∀°)
界は、受付時間近くには必ず入口あたりに従業員の方が立っていて、お出迎えをしてくれます。
いやーしっかり教育されてます(*´ー`*)
角度を変えてみて撮ってみましょう(*・ω・)
うん、やっぱ洒落てる(^u^)
美人はどっから見ても美人に見えるのと一緒ですなwww
とりあえず門を潜ってみると、、、
あー、和ですねぇ。。日本庭園を意識しているのでしょうね。
綺麗に整備されています。
苦しゅうないぞよwww
とりあえず館内に入りましょう(°∀°)
玄関フロアはこんな感じ(´・ω・`)
あれ、何か玄関のところにぶら下がっていますね(゜ロ゜)
何これwww
何かの飾りですね、たぶん石川県特有のものなんでしょうね、違ってたらすいません( ・ω・)
受付を済ませると、ロビーに通され、部屋への案内をしばらく待ちます(・_・)
ロビーが中々広いですね(゜o゜) お茶とお菓子を出してもらってとりあえずゆっくり(*´ー`*)
お、隣になんかあるぞ???
これは、茶室みたいですね(°∀°)
ここで、抹茶と茶菓子と茶道の体験をさせて頂けます。
私も一応やりましたぜ(*・ω・)
ある意味、茶道とは対極の位置にいる人間ではございますがwww
さてさて、準備ができましたので早速部屋に向かいます(^u^)
うん、おシャンティですねwww
女性が喜びそうな部屋ですねぇ(´・ω・`)
逆に、子供を連れてくるような感じの部屋でも旅館でもないです(´・д・`)
もし泊まりに来られるならカップルがいいかもしれませんね(^u^)
さてさて、一通りゆっくりしましたので、近くを散策してみます(・_・)
ここは山代温泉と言いまして、石川県に古くからある温泉地になります(^_^)
ですので、温泉旅館や温泉地が結構ありますよ(*・ω・)
ちなみに、この建物ですが、、、
『古総湯』といいまして、明治時代の総湯を復元し、外観や内装だけでなく、、、
「湯あみ」という温泉に浸かって楽しむだけの当時の入浴方法も再現してある公衆浴場です(°∀°)
温泉マニアの方は是非行かれてみて下さい(`ω´)
室内もステンドグラスを用いたオシャレな内観ですよ!
ちなみに、かなりの熱湯です、ぬる湯好きな方は瀕死状態になると思いますw
私は熱湯が好きなのに、10分でゆでダコになりました(。-ω-)
さてさて、散策をしていたら、日が暮れて旅館がライトアップされていました
いやー夜の方が雰囲気ありますね。
高級感漂ってますな( ・ω・)
さてさて、夕食の時間になりましたので、早速夕食会場に向かいます。
界の夕食は、ご当地の食材を使った懐石料理ですね(´Д`)ウマソ
和食が好きな方にはいいと思います(°∀°)
普通においしかったですよ、いろんな食材が出てきて満足です(^u^)
何故か写真が1枚しか撮っておりませんで、すいませんこれで我慢して下さい(´Д`)スマン
さてさて、とりあえず館内の温泉にも入ってみましょう(^_^)
うん、泉質はクセがなく普通ですね。
ただ浴場があまり広くもないので、、、個人的にはちょっとイマイチですね(^o^;)
貸切風呂としてならいいですが、大浴場としては。。。です( ・ω・)
最後に、お会計です。
二人で109,400円
うん、結構いい金額いきますなw
いい旅館ではありましたが、コスパがいいか?と聞かれると、微妙ですねぇ(^o^;)
さてさて、ではここで旅館の評価10段階でさせて頂きます(°∀°)
食事
★★★★★★☆☆☆☆
温泉
★★★☆☆☆☆☆☆☆
部屋
★★★★★★★★★☆
接客
★★★★★★★★★★
コスパ
★★★★☆☆☆☆☆☆
総評
★★★★★★☆☆☆☆
接客レベルは満点です、申し分ない。
建物の客室の雰囲気も素晴らしかった。
ただ、温泉に関しては、温泉マニアの私からしたら、これ以上の評価は付けることができません。
減点ポイントとしては、風呂場全体の広さが狭い事と、露天風呂の狭さと景観ですね。旅館の規模に対して小さく、圧迫感がある。
宿泊金額はそれなりに高いので、総合的に考えるとコスパが良いとは言えませんね。
説明をしておきますが、、、
基本的には私の旅館ジャッジは厳しめです
ですので微妙な部分は容赦なく辛口評価を致します。
前回の セミリタイアを優雅に過ごす為の高級旅館調査・忘れの里雅叙園
の評価がとても良いのは、、、
それだけ雅叙園が素晴らしいという事です。
もちろん星野リゾート、界加賀もいい旅館ではありますが、、、
上品な和食と上質なおもてなし、お金を掛かった豪華な建物を楽しみたい方向けです。
温泉目的であれば、さほどおススメはできません。
でも、温泉目的でなければ、それ以外はレベルは高いですので、是非行かれてみて下さい(°∀°)
ではまた( ・ω・)
